メルカリで実家の不用品を売って、断捨離と副業を両立!

    ※当記事はアフェリエイト広告を利用しています。

    ぽん

    皆さん、物販の経験はありますか?

    多くの方が知っている物販と言えば、

    (例)リサイクルショップに不用品を持っていって査定してもらったり、メルカリなどネット上での取引

    をイメージされると思います。

    メルカリといえば、フリーマーケットのイメージですが、

    買う事はあっても出品した事はないなあ…。

    そんな方も多いのではないでしょうか?

    それ、すごくもったいないです!

    ぽん

    今回、物販の一例として、自身のメルカリでの不用品販売経験を基に記事を書きました。

    これから、

    • 物販に興味があるけど、何から始めて良いか分からない
    • 仕入れ費用など、なるべくお金をかけず安全に物販を始めたい
    • 物販で売れるコツを知りたい
    • 実家の断捨離で、売れるものは売りたい
    • メルカリの不用品販売に興味がある

    という方へ。

    この記事を読むことで、

    メルカリで自宅の不用品を売って、コツコツと利益を得る大まかな流れ

    が分かります。

    ただ、はじめにお伝えしておきたい事があります。

    この記事では

    • 何百品も仕入れをして売り、高額の利益を出す
    • 新品や中古品を安く仕入れてより高く売る
    • 外注化して効率よく売る

    という内容については一切お話ししていません。

    メルカリのアカウント登録方法、システムに関しても、必要最低限の説明のみにさせていただいています。

    この記事は、

    実家の断捨離も兼ねて、物販に興味はあるけど、利用者も多いメルカリなどを使って安全に少しずつ始めてみたい

    という方に対して

    安全に物販を始め、1品1品丁寧にメルカリで不用品を売って、最適な利益を出す

    事をしていただけるよう、自身の経験談を基に記事を構成しています。

    ぽん

    一攫千金で大きな利益を出す!という方には、参考にならない記事になると思うので、あらかじめご了承ください。

    それではいってみましょう!

    目次

    まずはじめに、物販の副業について。

    物販にも様々な種類があります。

    一般的に、物販とは、

    売れそうな商品を仕入れて販売し、それによって利益を得る事が出来るシステム

    と言えます。

    そのため、物販で利益を得ていく為には、

    • 売れそうな商品の準備
    • 売れそうな値段設定
    • 仕入れの為の費用、梱包材の費用などの経費

    が必要になります。

    物販と聞くと、多くの物を安く仕入れて高く売る…そんなイメージがありますが、

    ぽん

    私が物販に興味をもったきっかけは、些細な事でして…

    私がメルカリで物販を始めた理由-実家の断捨離と副業への興味-

    理由のひとつは、実家の断捨離のためでした。

    実家は地区50年以上の一軒家で、今30代の私が子供の頃に使っていた物(ゲームや服など)がそのまま置いてあります。

    昔の日本の一軒家って、3世帯同居などの大家族を想定して作られているので、とにかく収納が多く出来るようになっています。

    両親も年老いてきて、実家の管理を意識するようになった時…ふと、

    ぽん

    このまますべてゴミになってしまうのはもったいない!

    そう思った事が、物販を始める事になったきっかけでした。

    そして、数ある物販方法の中でも、メルカリを選んだ理由は、

    理由

    周りでやっている人も多く情報を得やすい

    自分の不用品を売れるという部分が、初心者にもハードルが低い

    スマホアプリで完結するので便利で始めやすい

    という理由からでした。

    また、現在パートで働いている私は、

    時間の余裕がある今、本業とは別に、自分で収入を得る手段を得たい。

    そう考え、副業に興味持ち始めた事も、メルカリで物販を始めるきっかけとなりました。

    始めたといっても、約3か月前、たまたま実家に帰った時不用品を持って帰ってきてから始めたばかりです。

    出品数は100品にも満たないですが、これからメルカリなどの物販を始めようと考えている方の、参考になればと思い、物販について記事を書きました。

    ここで、メルカリ物販を3か月行ってみて、私が感じたメリットをご紹介します。

    メリット①空いた時間で行える

    メルカリは、スマホでアプリをダウンロードすれば、慣れてくると出品は5分ほどで行えます。

    不用品販売であれば、数十分、数時間の作業時間をかけずに行えるので、隙間時間で行えるというのが魅力のひとつです。

    メリット②不用品で収入を得られる

    メルカリでは、元々捨てて0円になるはずだった不用品を売り、利益が得られます。

    そして、その商品を受け取り、喜んでくれる相手がいます。

    新たに新品を仕入れたしなくても、自宅にある不用品を出品して利益が得られる

    これは大きな魅力ですよね。

    メリット③費用は最小限、スペースをとらずに始められる

    自分の不用品を販売するので、新たにお金をかけて商品を仕入れたり、その何十個、何百個もの商品を保管するスペースは必要ありません。

    ぽん

    私は現在賃貸に住んでいますが、実家に帰った日に実家の不用品を必要なだけ持って帰っています。

    大きな梱包材など準備する場合はスペースも必要になりますが、今自分が持っている不用品や実家に置いてある不要品は、新たに大きなスペースを必要としません。

    特別多額の費用もスペースも必要なく、今すぐ始められるのも魅力ですね。

    メリット④金銭感覚を養える

    私は医療系の資格をとるために大学に通っていましたが、医学について専門的に学べても、

    お金について、自分で稼ぐ事

    について、真面目に考えた事がありませんでした。

    職場で何年経験を積んでも、結局雇用されているという事は、お金関連の事は他の人が自分の代わりにやってくれているということ。

    過去の自分もそうだったように、自分のこの仕事に対して何円、という考え方をしている方は少ないのではないでしょうか。

    自分から危機意識を持って、お金について、自分の稼ぎ方について考えないと、働き方の選択肢は限られたままです。

    ぽん

    メルカリでの利益は、本業の収入などに比べると、数百円、高くても数千円だったりします。

    その為甘く見てしまいがちですが、これらは

    自分で値段設定をして、売り方を上手く考えたからこそ売れたもの

    物販を通して、このように自分でお金を稼げる、という、雇用されているだけでは得られない自信も得られます。

    金銭感覚を養える、自分で稼ぐ自信をつける、という意味でも、メルカリでの不用品販売はメリットがあります。

    次に、物販を行う上でのデメリットを紹介します。

    デメリット①売る物が無いと収入が得られない

    物を売って利益を得るので、肝心の売る物が無ければ利益は得られません。

    デメリット②こまめな対応が必要

    メルカリの場合、

    商品を発送した時に発送通知を送り、商品が到着したらお互い評価を残して取引を終える仕組み

    になっています。

    これら以外にも、メッセージ機能で

    「発送まで今しばらくお待ちください」

    「〇日に発送予定です」

    など、お互い顔が見えないからこそ、文章でのこまめなやりとりが大切になってきます。

    無言で発送通知、評価のみ行う売り手と比べると、進捗状況など教えてくれる売り手の方が安心できますよね。

    1対1で、顔の見えないやりとりだからこそ、こまめな対応、信頼関係を築く上で必要な作業となります。

    【注意】古物許可証が必要になる場合も

    実家の不用品を数点売るのみであれば、メルカリで特別資格が必要ではありません。

    ですが、これが

    継続的に中古品などを仕入れて、継続して、営利目的で商売として物販を行っていくような場合

    古物商許可証が必要になります。

    例えば、自宅や実家の不用品に限らず、中古品を安く仕入れて、それをメルカリなどの物販を通して売ったお金で、利益を得続けようとする場合。

    これは、古物商許可証無しでやってはいけない事になります。

    将来は中古品を仕入れて販売する予定があるなど、物販の規模を拡大する事を考えている場合は、事前にこれらのルールを知っておく必要があるので注意しましょう。

    ここからは、メルカリでの物販を始める前に必要な事を挙げてみました。

    物販の準備

    1.商品の準備

    2.資材の準備

    3.メルカリのアカウント登録・出品

    4.出品リストの作成

    詳しく見ていきましょう。

    1.商品の準備

    いわずもがな、メルカリで売る物を用意しましょう。

    例えば、実家にある昔使っていたゲームソフトや本、服など。

    最初は何十点も用意する必要は無く、販売の練習を兼ねて数品用意するだけで十分です。

    2.資材の準備

    次に、資材の準備です。

    ホームセンターや100均、ネットでも同じような商品が売っていますが、私のおすすめはネットでの購入です。

    段ボールやプチプチなど、持って帰るのにかさばるものがあるので、ネットでまとめて頼むことをおススメします。

    私は最初はゲームソフト(アドバンス)の出品から始めたので、

    クッション付き封筒、プチプチロール、チャック付き袋

    を揃えました。

    これら3つにはさみとセロハンテープが自宅にあり、ゲームボーイアドバンスソフトであれば今の3つの資材を用意して、すぐ発送できます。

    封筒は、必ずしもクッション付きである必要はありません。

    プチプチでカバーしたり、OPPテープで補強すれば、普通の紙封筒でも問題ありません。

    ですが、商品を包んで発送するという事が初めてで不安だったので、あえてクッション付きの封筒を選びました。

    3.メルカリのアカウント登録

    出品する商品、資材が揃ったら、いよいよアカウント登録です。

    ここではアカウント登録の流れは書きませんが、まずはアプリをダウンロードして、そこから基本情報を入力していくようになります。

    次に、商品選びについて説明します。

    メルカリで初めての出品におススメな商品

    私の場合、たまたま実家に大量のゲームソフト(とってもゲーマーな小学生でした、笑)がありました。

    ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ…今30代の方ならほとんどの方がどんな形のソフトで、商品価格がどのくらいだったか、知っていると思います。

    今20-30代の方で、メルカリを始めたいけど何を販売しようか迷っている方。

    私の一番のおすすめはゲームソフトです。

    その理由を説明しますね。

    メルカリ初心者にゲームソフトがおススメな理由

    メルカリで商品を販売する場合、売れた後、手数料(商品の10%)、送料が売り上げ金から引かれます

    この送料が、コンビニや郵便局から発送する方法があるのですが、重さや大きさによって変わってきます。

    小さくて軽いものほど、同じ売り上げ金でもかかる送料が少ないので、より多くの収入が得られるというわけです。

    例えば、

    使わなくなったプリンターと、ゲームボーイアドバンスのソフトを出品。両方とも3000円で売れた

    とします。

    この時、値段は同じなので、かかる手数料は300円なのは同じです。

    ですが、プリンターとゲームソフトだと、重さも大きさも違います。

    プリンターは厳重に梱包し、段ボールに入れる必要があり、ゲームソフトの送料と比べて数百円高くなります。

    ですが、ゲームソフトは軽くプチプチで巻いて、緩衝材入り封筒に入れるだけでOKです。

    ぽん

    あくまで空いた時間で不用品を出品していきたいのなら、梱包もスピーディに行える方が良いですよね。

    その為、同じ不用品といえども、

    梱包も楽で短時間に行えて、送料も安くて済むもの

    が向いていると言えます。

    ちなみに、私のメルカリ初出品もゲームソフトだったのですが…出品した時、わずか1分で売れてびっくりしました(笑)

    ぽん

    ゲームソフトは人気やレアにもよりますが、比較的売れやすい商品では?という印象です。

    売れる価格には○○が最重要!

    次に、価格設定です。

    価格は自分で好きに決めても構いませんが、

    安すぎると利益は得られませんし、高すぎると売れないという難しさ

    があります。

    その為、売りたい商品が決まっている方は、まずリサーチをしてみましょう。

    この、リサーチが売れる価格を決める、最も重要な事です。

    売れる為のリサーチ手順

    メルカリでのリサーチは、

    リサーチで大切な事

    販売予定の商品をメルカリで検索

    販売済みの商品の価格をチェック

    販売中の商品の価格をチェック

    自分の持っている商品の状態を、ライバル達の商品と比較

    という流れで、私はやっています。

    販売済みの商品の価格を見れば、過去に売れやすかった値段が分かります。

    そして、販売中の商品を見れば、商品の希少性と、より売れやすい価格が見えてきます。

    例えば過去に、

    ゲームソフトAが1300円~1500円で売れている場合。

    この時、相場が1300円~1500円という事が分かります。

    次に、

    販売中の商品の価格が、およそ900円~1100円の場合。

    販売済みの同じ商品と比べて、少し価格を下げても売れていない場合…商品自体の需要が減っているのか、もしくは、出品者がただ単に増えた(供給が増えた)のかもしれません。

    ここまでの情報から考えると、確実に売れそうな値段は900円以下ですよね。

    ですが、安くし過ぎると利益は少なくなります。

    一刻も早く売りたい!という場合なら別ですが、より利益を得るためには、

    販売中の商品達(ライバル達)の商品状態を見て最終的に決める

    ことが大切です。

    最終的な価格はライバルを見て決める

    例えば、

    自分の持っているゲームソフトの方が状態が良くて、ライバル達の同じ商品が、汚れや傷が多めの場合。

    見た目が綺麗と言うだけで、同じ商品でも価値はグッと上がりますよね。

    その場合、私だったら

    1200円~1300円から販売を開始して、数日たっても売れなければ値下げしていく流れを選択します。

    メルカリの商品状態には、6段階(全体的状態が悪い~新品・未使用)があります。

    私は実家、もしくは自宅の不用品しか売っていないので、傷や汚れあり~目立った傷や汚れ無しで状態を記載し販売しました。

    ゲームソフトの場合、外見も大切ですが、

    ちゃんと機能するか、プレイできるか

    というのが一番大切なポイントだと思います。

    その為、出品の際に、私はゲームのプレイ画面も入れるようにしていました。

    その方が、「ちゃんと機能する」という事が確実に購入者に伝わるので、より売れやすくなると思います。

    5分で出品!?

    出品は、

    商品の撮影を→状態や説明文の入力(テンプレも用意されていますし、自分で考えてもOK)→商品の状態など必須項目を入力するだけ

    で出来ます。

    スマホひとつ、5分程度時間があれば出品できるようになっているので、とても便利です。

    ただ、先ほどもお話ししたように、適切な価格設定をするためにも、リサーチの時間は多くとるように、これを常に意識しましょう。

    ぽん

    私はゲームソフトを何本か出品する予定だったので、あらかじめゲームソフト用の説明テンプレを自分で作っていました。そうする事で時間を短縮して出品する事につながりました!

    出品リストの作成

    アカウント登録が終わって、出品も終わったら、履歴を残しましょう。

    私は、品目や売り上げの管理として、Excelで記録表を作ってそこに残しています。

    こうやって残しておくと、

    • どんなものがどのくらいの値段で売れやすいか
    • 実際の利益はどのくらいか

    という事が一目で分かるので、今後の参考にもなりますしおススメです。

    梱包の4ステップ(写真付き)

    ここでは、ゲームボーイアドバンスのソフトを梱包する手順写真付きでを説明します。

    STEP
    商品の用意・状態の最終チェック 
    ゲームボーイアドバンスソフト。4の部分に、軽度の汚れが見えますね。

    事前にゲーム機本体を使って動作確認が済んでいるとして…商品状態が説明に記載されている通りか確認します。

    保管中に傷が新たについてしまった、という事も100%無いとは言い切れません。

    出品時と同じ状態かということを最終チェックしましょう。

    STEP
    チャック付き袋に入れる    

    チャック付き袋に商品を入れる

    クッション付き封筒なら余り心配する必要はありませんが、配送中に雨水が中に入り、商品が濡れてしまう可能性もあります。

    その為、防水目的にチャック付き袋に入れましょう。

    最近はトレーディングカードの出品も多いようで、100均でも色々なサイズのチャック付き袋を見かけます。

    STEP
    プチプチで軽く梱包      

    袋の上からプチプチを巻いて、セロハンテープで留める

    これもクッション付き封筒では必須ではありませんが、衝撃を受けにくくするために軽くプチプチで梱包しましょう。

    プチプチロールで巻いて、セロハンテープで留めます。

    巻きすぎると、配送のらくらくメルカリ便(厚さ3cm以内)を超えてしまうので注意が必要です。

    STEP
    クッション封筒に入れる    

    封筒に入れる

    最後に封筒に入れて封をします。

    これで終わりです。梱包した状態で、厚さは2cm程度なので、ネコポス範囲内に収まります。


    【重要】梱包前に絶対チェック!

    これは苦い思い出ですが、以前、本(書き込みなし)を出品した時の話…。

    出品前の段階では気づかなかったのですが、商品が売れて、梱包前の最終チェックの時に…

    ぽん

    まさかの書き込みを発見してしまいました💦

    どうしよう!と軽くパニックになったのですが、落ち着いて考えてみると…出品時の状態説明と違うので、そのまま配送しては相手にも失礼です。

    そこで、正直に書き込みを見逃していたことを相手に説明したところ、取引はキャンセルとなりました。

    その際に相手の方は、キャンセルという結果になったものの「ご丁寧に、連絡ありがとうございます。」とのお言葉をいただきました。

    これがもし、書き込みに気づかないまま発送してしまっていた場合…お互い気持ちの良い取引にならなかったと思います。

    そうならない為にも、

    配送前に再度状態確認を行う事

    そして、

    もし何らかのミスが発覚しても、一旦落ち着いて、誠意ある対応をしていく事

    が大切だと思います。

    メルカリで商品の発送をする際は、コンビニや郵便局に梱包した商品を持っていきます。

    ぽん

    私はセブンイレブンとファミリーマートからしか発送した事が無いですが、商品が売れてから発送までの手順は本当に楽です。

    配送方法は、重量やサイズによって異なります。

    ゲームソフトのみや計量物であれば、らくらくメルカリ便の、ネコポス(厚さ3cm以内)という方法でほぼ配送できます(大きさや重さなど、詳細は公式サイトでご確認ください)

    この、ネコポスを利用して、コンビニから発送する場合。

    (例)コンビニでの発送

    ①商品を梱包

    ②メルカリアプリからQRコードもしくはバーコードを作成

    ③スマホと梱包済みの商品をコンビニに持っていき、店員さんに提示

    ④専用パウチ(受け取ったレシートを入れるもの)とレシート(商品や宛先に関する情報が記載されている)を受け取り

    ⑤荷物に貼って店員さんに渡す。

    これで完了します。

    資材が手元にあって、コンビニも徒歩圏内であれば、梱包から発送まで30分かかりません。

    ぽん

    慣れれば本当に早く済みます。

    ぽん

    ちなみに私が購入したクッション封筒は、このサイズ以内に収まっています。

    このサイズでコンビニから発送し、送料は210円です。

    このサイズに収まりきらない場合、コンビニで専用ボックスや段ボールに梱包する必要がある為、配送料は高くなります。


    ここまで、大まかな不用品販売の流れについて、メルカリを例にご紹介しました。

    最後に、メルカリでの物販経験を通して、今後も物販を副業として続けていくために、必要だと思う事をお伝えしようと思います。

    ★まずは信頼を貯める

    私はメルカリ物販を始めた当初、

    • まずは0→1を作る事
    • 販売実績を積んで、信頼を集める(良い評価を集めること)

    事を目標に、ゲームソフトを中心に出品、販売しました。

    同じ商品で同じ値段なら、評価3の人よりも、評価5の人から買いたくなりますよね?

    悪い評価ばかりの出品者からは、いくら商品が安くても信頼という点が揺らいでしまいます。

    ぽん

    まずは同じジャンルの出品を繰り返して、販売に慣れる事が大切です。

    ★販売する商品を増やす

    そして、ゲームソフトの販売に慣れてきたところで、不要になった本など、別ジャンルの物も出品するようになりました。

    これは、ゲームソフトの出品→梱包→配送を繰り返していくうちに、販売に慣れてきたからです。

    私の場合、実家と自宅の不用品以外は出品しなかったので、ゲームソフトも売れれば売れるほど手元から無くなっていきます。その為、新しいジャンルの商品を出品する必要がありました。

    もしも、メルカリを始めた当初からゲームソフトや本、服など、ジャンルの異なる商品をいくつも出品していたら…慣れていない梱包も商品のサイズによって変えるのは大変です。

    空いた時間で行うはずの物販に、逆に時間を取られたストレスが溜まってしまいます。

    とはいえ、特定の不用品だけではいずれ売れるものが無くなってしまうので、販売に慣れてきたところで、今までは違うジャンルの出品にも挑戦していきましょう。

    ★需要と供給を考える(リサーチと適切な価格設定)

    3つめの、需要と供給を考える(リサーチと適切な価格設定)

    これが、物販で利益を出していくために、一番大切な事ではないかと思います。

    メルカリの出品自体は、慣れてくれば5分ほどで出来ます。

    ですが、出品以上に大切なのは、価格設定の項目でも述べましたが、リサーチです。

    リサーチで需要と供給のバランスを知る事で、売れやすい、適切な価格設定が出来ます。

    売れないからといってやみくもに値段を下げるのではなく、売れない要因がどこにあるのかを探る事

    が大切です。

    ぽん

    需要が少なければ、もしくは、供給の方が多ければ、値下げしても売れにくいです。

    もしくは、同じ商品を売っているのに、値段も適切なのに売れない場合。

    その時は、

    商品説明や写真について見直してみる、出品時期を改める事

    も、方法のひとつです。

    • 自分が買い手だったら、ライバルの商品よりも自分の出品した商品を選ぶか?
    • 選ぶとしたらなぜか?

    それを突き詰めていくと、写真の見やすさや商品説明の分かりやすさ、普段の評価(信頼の蓄積)が、売れるために必要な事が、分かってくると思います。

    ★販売方法を工夫する

    ゲームソフト1本では、利益も数百円、需要もそこまで無い、といった場合。

    同じようなゲームソフトを数本セットで出品した事で、売れた経験

    があります。

    軽くて小さいものであれば、別々に売るよりも、まとめて売った方が送料も抑えられますよね。

    販売方法を工夫する事で、売れなかった商品が売れた!という事もあるので、売り方を変えてみるというのも、利益を出し続ける為には必要なことでしょう。

    今日は、メルカリで実家の不用品を売って、断捨離と副業を両立!というテーマで、メルカリに特化した記事を書きました。

    副業として、まずは空いた時間で物販を考えている場合。

    実家の断捨離を機にメルカリ不用品販売を売れば、仕入れ費用は0円、初期費用は梱包用の資材を揃えて1万円もかかりません。

    ぽん

    低リスク、低コストで始められる副業のひとつが、物販です。

    これから物販を始めたい!という方は、まずメルカリで出品→販売→発送の経験を積んでみることをおススメします。

    そして、捨てていたら0円だったものが、メルカリを利用して販売する事で、自分に収入が得られ、相手の幸せにもつながる。

    ぽん

    今流行のWin-Winな関係ですね。

    最後になりますが、

    低コストで安全に副業を始めてみたい

    家の断捨離や不用品処分メルカリを始めてみよう

    と考えている方は、この記事を参考にしていただけると嬉しいです。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

    目次